日本でも11月9日から公開される映画「ボヘミアン・ラプソディ」 Queenの自伝的映画(英語でBioPicと言うようです)、アメリカでは11月2日から公開なので、アメリカのモーニングショーに、主演の3人が出演してインタビューに答えていました。メークが本物そっくりですね。生身の本人はかなり違うけど。フレディー・マーキュリーは本当にそれっぽい。ブライアン・メイの役を演じた人は、あの髪型がとにかく面白かったと…。確かに今ではなかなかないロックな髪型。彼ら3人テレビに出てきた姿はまるで普通のお兄さん。
Queenの猛烈なファンではなかったので知らなかったのですが、フレディー・マーキュリーはインドの人なんですね。ザンビアに住んでいたとか、知らなかった。さらには自分の生まれとか、パキスタンとの関係とかアイデンティティーにいろいろ悩んでいたとか…。知らなかった。
さて、インドのモディ首相が来日されていますが、28日の安倍総理の動静を新聞で読んでいて、あれ!? 以下時事通信の首相動静から:
午後1時12分から同2時40分まで、同ホテル内の宴会場「メヌエット」でモディ首相との昼食会。
同45分、同ホテル発。
午後2時55分、同県忍野村の産業ロボットメーカー「ファナック」着。モディ首相と共にロボットなどの商品展示や工場を視察。
午後3時56分から同4時8分まで、同社貴賓室でモディ首相と懇談。西村康稔官房副長官、和泉洋人、長谷川栄一両首相補佐官ら同席。同14分、同所発。同32分、同県鳴沢村の別荘着。
午後3時56分から同4時8分まで、同社貴賓室でモディ首相と懇談。
西村康稔官房副長官、和泉洋人、長谷川栄一両首相補佐官ら同席。
同14分、同所発。同32分、同県鳴沢村の別荘着。
午後5時18分から同6時30分まで、モディ首相との夕食会。
同38分、別荘発。
午後7時17分、JR大月駅着。同18分から同30分まで、同駅駅長室でモディ首相と懇談。西村官房副長官同席。
同34分、かいじ122号で同駅発。
午後8時36分、JR新宿駅着。
同47分、同駅発。同9時、私邸着。
安倍総理の別荘でモディ首相を歓待というのは知っていましたが、なんと東京に戻るために、午後5時過ぎから夕食会だったんですね。日本人でもかなり早い時間。さらに午後2:40まで昼食会をしていたんでしょ? 大変!
インドでは普通夕食は午後9時過ぎ。いやー、モディ首相も大変だったのではないか? ほとんど食べられなかったと思うのですが…。東京の宿舎に戻って夜遅くに食事だったのかなー。
『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』
「ヒューマン・ロジスティクス」のお求めはアマゾンで
NS物流研究会のホームページがリニューアルしました!
「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで 電子版、もう少しお待ちください
広域運送事業協同組合の安全メルマガはここから登録!
最近のコメント