No. 3742 ブラックフライデーの前に感謝祭
喉の方は、一歩ずつ地道に回復に向かっています。
さて、今日木曜日はアメリカでは感謝祭(Thanks Giving)です。七面鳥を食べます。前にも書いたことがありますがアメリカは11月の第4木曜日。カナダは10月の第2月曜日。日本ではワールドカップに吹き飛ばされてる感がありますが、昨日が「新嘗祭(にいなめさい)」ですよね。天皇陛下が新しく収穫された米を食される儀式。今は勤労感謝の日となって、農業人口が2%を割っているという事実を物語ってます。ともあれ、秋の収穫に感謝するこれらの感謝祭。アメリカでは七面鳥を豪快に焼いてみんなで食べます。ホワイトハウスではバイデン大統領が恒例の「七面鳥の恩赦」のセレモニーをやってました。ラッキーにも食べられなくて済む七面鳥です。
残念なのはその翌日の「ブラックフライデー」だけが都合良く輸入されてしまいました。日本だったら勤労感謝の日の翌日になるので、今年はブラックサーズデー? まあ、11月23日に決まっちゃっているのでそうもいかないので、ブラックフライデーだけ輸入ですね。
昔はこの位の時期から「年末商戦開始」とか言っていたんですが、ブラックフライデーの方が今風なんでしょうか?
以前から何回も言っていますが、ハロウィーン⇒Thanks Giving⇒クリスマス と来るんですが、どうにも感謝祭 Thanks Givingだけは勤労感謝の日とマッチングしてもらえません。勤労感謝の日には鳥の丸焼き、ローストチキン食べましょう!ってやらないのでしょうか? ということで、ブラックフライデーだけがやってきます。
レイ・ブータン LAY BHUTANのお買い求めはこちら
「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで 電子版はこちらです。
『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』はこちら!
#Thanks Giving#感謝祭#ブラックフライでー#新嘗祭#年末商戦#七面鳥
最近のコメント