No. 3943 競馬のスポンサーも時代を反映
超久しぶりに競馬ネタです。
アメリカの馬の生産者がお金を出して始まった、1日中GIレースを開催するというアメリカ競馬のブリーダーズカップ。今年はカリフォルニア州サンディエゴのデル・マー競馬場で日本の馬も大挙出走して行われました。
日本時間早朝4時半頃から、ネットの中継を見ていました。アメリカですからレースごとにスポンサーが付くのですが、メインの大きなレース3つは世界のGIレースのスポンサー、時計のLONGINESです。日本の競馬場は官営なのでスポンサー名は出ませんが、ジャパンカップだけはLONGINESのカンバンが出ます。
当日のデル・マー競馬場のレースは以下の通り。
Race 1 - The Sunrise (1.05pm/5.05pm)
Race 2 - Bayakoa Stakes (1.40pm/5.40)
Race 3 - Goldikova Stakes (2.15pm/6.15pm)
Race 4 - Breeders’ Cup Dirt Mile (3pm/7pm)
Race 5 - Prevagen Breeders’ Cup Turf Sprint (3.41pm/7.41pm)
Race 6 - Longines Breeders’ Cup Distaff (4.21pm/8.21pm)
Race 7 - Longines Breeders’ Cup Turf (5.01pm/9.01pm)
Race 8 - Longines Breeders’ Cup Classic (5.41pm/9.41pm)
Race 9 - Breeders’ Cup Filly & Mare Turf (6.25pm/10.25pm)
Race 10 - Breeders’ Cup Filly & Mare Sprint (7.05pm/11.05pm)
Race 11 - FanDuel Breeders’ Cup Mile (7.45pm/11.45pm)
Race 12 - Cygames Breeders’ Cup Sprint (8.25pm/12.25am)
冠レースになっていますが、ここで驚いたのは5レースと11レース。スポンサーが:
5レースのスポンサーはPrevagen。 なんと、あの認知機能改善サプリ 要するにボケ防止サプリ! 競馬の予想は記憶力向上によさそう!?
11レースのスポンサーはFanDuel オンラインカジノの会社ですね。これはそのまんまですね。
まさに時代を反映。この両社、アメリカでもテレビ宣伝すごいです。しかし、それ以上にこの1週間、アメリカのテレビコマーシャルの3分の1が大統領選挙とそれに伴う下院議員の立候補者の宣伝、あるいは相手を叩く宣伝。ということで、アメリカ自由です。
「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで 電子版はこちらです。
『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』はこちら!
#ブリーダーズカップ#プリバジェン#ファンデュエル#競馬
最近のコメント