No.2586 慣れるのに時間がかかりそうです
昨日帰国。行きはムンバイまで向かい風で9時間半。帰りはほぼ同じような距離のデリーから東京まで追い風でなんと6時間半(本当はムンバイの方がちょっと遠い)。あまりの時間の違いに驚きます。対地速度も行きは800Kmちょっとが、帰りは930Km位出ていました。だから帰りは時間が短いだけ楽です。
特に冬場はこのジェット気流が強いので差が大きくなるようです。
で、帰って来て用事があり新橋へ。写真のような情景で、さらに気温も低く。インドから帰ってきてすぐに思うのは「東京は人が少ない」 これ本当に感じます。まあ、インドが人が多すぎるんでしょうけど…。
そして、インドで驚くのは建築方法の違い。12月8日のこのブログでもご紹介しましたが、竹の突っ張り棒で屋根を支えて、コンクリートが固まるのを待つ! だから入り口もこんな感じでした。
なんか不安だなーと思うのは私だけではないはず。固まったら取り外すらしいのですが、外したら屋根が落ちてこない? だって、つっかえ棒の高さの調整が、レンガを置いてこんな感じですからね。
自分の建ててる倉庫なんですが、やっぱりこの工法はなれるまでに時間がかかりそうです。
さらに屋根の上にホースで水をまいて、打設したコンクリートを冷やす! 1週間くらいなんだそうですが、これまたビックリ。地震がない国っていいですね。写真はまだホースで水を流している途中の様子です。これが一面水で覆われて終了。
最後、スペインに旅行に行ったインド人の方からお土産にいただいたボトルチョコレート。なんか懐かしい感じですが、とてもカラフルなのでアップさせていただきます。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント