« No. 3976 これ、本当に学生? | トップページ | No. 3978 ロンドンで28℃! »

2025/04/29

No. 3977 菅野投手は成功する

 NLBのプレイオフ、今日はクリーブランド・キャバリアーズがマイアミ・ヒートに1388355点もの大差で勝って、準決勝進出。しかし、プロのバスケットでこんな大差が付くなんて。試合視てましたが、前半から30点とか差が付いていて、一体これはなに?と思っていました。

 頑張ってほしいヒューストン・ロケッツもサンフラシスコに惜敗して1勝3敗。崖っぷちです。

 話変わってMLBです。35歳で巨人からボルティモア・オリオールズに移籍した菅野投手。ヤンキース相手に5回を投げて無失点8奪三振でシーズン3勝目を上げました。すでにメジャーへデビューしてから33イニングを投げているのも、オリオールズでは一番。もちろん11勝17敗でアメリカンリーグ・東地区で最下位ですから大きなことは言えないけれど、オリオールズのエースになったと言っても過言ではないでしょう。

 巨人時代からほぼ毎年20試合以上登板していてタフであることと、コントロールが良いことを考えても、ヤンキースで活躍した広島出身の黒田投手と似ているところがあり、確実に計算できるピッチャー。

  弱小球団に行ったおかげで、ローテーションにしっかり入って投げられる点もプラス。たくさんピッチャーのいるドジャースに入団した佐々木朗希投手とは違う環境であることが大きくプラスになると思っています。

  ボルティモア・オリオールズはアメリカンリーグ・東地区で、所属球団の中では真ん中辺に位置しているので、移動の距離が結構短くて済み、時差との戦いも少ない点がメリット。よって10勝以上すると思うし、35歳での新人王受賞も可能性大だと思っています。

  もうこういう時代ですから、あんまりお膳立て揃っているところに行くより、逆境にあえて挑戦する方が素晴らしいし、やりがいがあると思います。そもそも巨人にいたときよりも遙かに高い1300万ドルの年俸をもらっての挑戦ですから、文句の付けようがない挑戦。

  間違いなく菅野投手は成功すると思います。

 

「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで 電子版はこちらです

『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』はこちら!

広域運送事業協同組合の安全メルマガはここから登録!

#オリオールズ#ボルティモア#菅野#菅野智之#MLB

| |

« No. 3976 これ、本当に学生? | トップページ | No. 3978 ロンドンで28℃! »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« No. 3976 これ、本当に学生? | トップページ | No. 3978 ロンドンで28℃! »