No. 3970 誕生日でした
今朝、アメリカのミシガン州立大学の学生ご一行様を案内すべく当社の葛西流通センターに向かう電車の中で、結構メールの着信が多いなと思っていたら、自分の誕生日であることに気がつきました。お祝いのメールを頂戴した皆様、ありがとうございます。昭和33年3月3日、ありがたい日に産んでもらいました。
それにしても雪が降らなくて良かったです。ご一行様のバスが遅れたら予定が狂って大変だとヒヤヒヤしていました。
ともあれ、学生さんや葛西流通センターの皆さんからも誕生日のお祝いをいただきました。ありがたいです。で、それがこのMSUのマスコット、スパーティー。アメリカでは結構人気で有名ですが、ちょっと個性的すぎますか!?
さて、岩手・大船渡の山火事、2100ヘクタールというのはすごい面積だと思いますが、ちなみに1月のロサンゼルスの山火事はどのくらいの面積なのかと思って調べたら、なんと4万エーカーとも5万エーカーとも言われていて、1万6千ヘクタールから2万ヘクタールなんだそうです。大船渡の山火事は本当に大変だと思っていましたが、ロサンゼルスはその8倍から10倍もあったんですね。とにかく地球上が乾燥していて燃えやすくなっています。火の用心です。
「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで 電子版はこちらです。
『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』はこちら!
#ミシガン州立大学#スパーティー#山火事#川崎陸送
| 固定リンク | 0
「ミシガン州立大学」カテゴリの記事
- No. 3970 誕生日でした(2025.03.03)
- No. 3950 NS物流研究会 発表チームが決まりました(2024.12.01)
- No. 3942 無料でも安かろう悪かろうではダメだ(2024.10.30)
- No. 3939 生ケヴィン・デュラント(2024.10.20)
- No. 3938 就職説明会(2024.10.13)
コメント