No. 3963 モディー首相はなにを要求されるのか?
インド出張中です。コルカタは25度くらいで快適です。インドの人は朝20度くらいまで下がるのでセーター着てますが! 私は半袖でも大丈夫。冬のコートを着ていて肩こりで疲れてきたところでっこういう暖かいところに来ると、コートを着ないだけで疲れが一気に取れる感じです。とはいえ、いずれ日本に帰るとなると、またコートです。
インドでニュースチャンネルを視ていると(日本にはCNNとかBBCといったニュース専門チャンネルがないのが困ります)、なるほどこういうのがニュースになるんだと感心。
今日はトルコのエルドアン首相がパキスタンを訪問して、パキスタンがトルコの戦艦を買うとか買わないとか。エルドアン首相、その前はインドネシアに行っていたようですが、パキスタンの動きはインドにとって大変気になるところ。この緊張感は、日本人が北朝鮮に抱いているものとは違いますね。やはり地続きと歴史的な問題というのは大変です。
モディー首相は本日トランプ大統領と会談予定。フランスでのAIの会議に出席してからの訪米。相手のトランプ大統領は7日がネタニヤフ首相 8日が石破首相、今日はヨルダンのアブドゥラ国王と会談。今よりかなり多い数のパレスチナ難民を受け入れるように迫っていましたね。そもそもガザの人々を周辺のアラブ諸国に引き取ってもらって観光地にするという発想が驚きです。アラブ諸国に対しての脅し!?
石破首相が強い要求をあまり受けなかったのは何よりですが、明日のモディー首相との面談ではインドの関税を下げるように迫られること必至というのが、こちらの報道ではもっぱらです。どの国のニュースもトランプ関税一色。確かにインドのお酒にかかる酒税はベラボーに高く、ビール一本飲むのに高いなと思いますし、私の好きなインドのSulaワインは、コルカタで買うのと日本で買うのとほぼ同じ値段です。インドもアメリカに対しては貿易黒字。どういうことになるでしょうか?
「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで 電子版はこちらです。
『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』はこちら!
#インド#トランプ大統領#エルドアン首相#アブドゥラ国王#パキスタン
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- No. 3992 七夕で、ぞろ目で、インドのお話しです(2025.07.07)
- No. 3991 来年は独立250周年(2025.07.06)
- No. 3989 決着は日本よりインドが先になりそう?(2025.07.03)
- No. 3987 ニューヨークも猛暑らしい(2025.06.22)
- No. 3986 エア・インディアからの手紙(2025.06.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- No. 3992 七夕で、ぞろ目で、インドのお話しです(2025.07.07)
- No. 3991 来年は独立250周年(2025.07.06)
- No. 3988 インディアナ・ペイサーズ(2025.06.23)
- No. 3987 ニューヨークも猛暑らしい(2025.06.22)
- No. 3986 エア・インディアからの手紙(2025.06.20)
「インド」カテゴリの記事
- No. 3992 七夕で、ぞろ目で、インドのお話しです(2025.07.07)
- No. 3989 決着は日本よりインドが先になりそう?(2025.07.03)
- No. 3984 地球温暖化を感じます(2025.06.07)
- No. 3974 インドの関税は高い(2025.04.15)
- No. 3972 インドでドライバーのレベルアップ(2025.04.12)
コメント