« No. 3965 MAGA+MIGA=MEGA | トップページ | No. 3967 先週やったこと5つ書け »

2025/02/22

No. 3966 101周年

 昨日221日(金)、川崎陸送は創業101年目のお誕生日を迎えることができました。昨年100周年で盛り上がってましたが、私的には101年目というのはかなりプレッシャーかかる年だなと思うようになりました。ある意味「これからスタート」ですから。

 20244月からの第87期は「感謝して仕事をしよう」、そしてこの4月からの第88期は、結構月並みですが、「会社も自分も脱皮する」として、物価高、燃料価格上昇、少子高齢化、人件費増を乗り切るために「大幅に考え方を変えて脱皮しよう」という方針を出しました。

 輸出企業ではない「まるでドメスティック」な運輸倉庫業にとって、考え方を大きく変えていかないと、今の経済状況を乗り切ることはできません。そもそも「物量が減っています」から。

 関東大震災の直後に始まった川崎陸送ですが、大きく世界が揺れ動いている2025年に次の100年に向かってスタートするというのは、ある意味われわれに与えられた使命なのだと思っています。

 ということで、今年は大幅に考え方を変えて、「脱皮」します!

 

ブータン自生のハーブティー、レイ・ブータンはこちら

「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで 電子版はこちらです

『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』はこちら!

広域運送事業協同組合の安全メルマガはここから登録!

#川崎陸送

| |

« No. 3965 MAGA+MIGA=MEGA | トップページ | No. 3967 先週やったこと5つ書け »

川崎陸送」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« No. 3965 MAGA+MIGA=MEGA | トップページ | No. 3967 先週やったこと5つ書け »