« No. 3959 ニューヨークの混雑税、今日から | トップページ | No. 3961 ベタですが富士山 »

2025/01/11

No. 3960 カリフォルニアの山火事

 アメリカのニュースは南カリフォルニアの大火災一色ですね。こんなに火災が発生して、こんなに住宅や施設が一気に燃えてしまうというのは信じられない思います。そして今日も新しい火災が発生しているとか。とにかく強風が止めないというのも問題ですが、ただただ信じられない思いです。

 私がアメリカにいたときの上司がパサデナに住んでいて、火曜日に北部山側(イートンキャニオン)で発生した山火事から5Kmくらい南西に住んでいるので心配です。あの元日フットボールで有名なローズボウルのすぐそば。元日にローズボウルの試合があったのがうそのよう。その一週間後に火事が発生。まだ強風が吹くとの天気予報も出ているので心配です。

こんな大きな火事が数キロ先まで近づいているというときの気持ちも落ち着かない。現在避難勧告地域に指定されていないだけに、煙や灰を感じるだけでも心配でしょう。既に避難する準備はしているようですが。

このイートンの山火事はまだ3%しか鎮火されてないとかで、ほとんど手つかずの状態。他の同時発生している火事もまだ収まっていないので、今後どうなるのか、心配です。すでに消火に使われた水やその他海に流れ込んでいる水で海が汚染されていて、海に入らないようにという警告も出ています。どこまで影響が広がるのでしょうか。

 

ブータン自生のハーブティー、レイ・ブータンはこちら

「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで 電子版はこちらです

『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』はこちら!

広域運送事業協同組合の安全メルマガはここから登録!

#カリフォルニア山火事#パサデナ#イートンキャニオン#山火事の影響

| |

« No. 3959 ニューヨークの混雑税、今日から | トップページ | No. 3961 ベタですが富士山 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« No. 3959 ニューヨークの混雑税、今日から | トップページ | No. 3961 ベタですが富士山 »