« No. 3954 アメリカの消費の不思議 | トップページ | No. 3956 おむつをしてカウントダウンかー »

2024/12/31

No. 3955 年末ギリギリです

 年末いろいろありまして、なかなかブログ書けない状況でした。でも、けじめで最後はちゃんと書かないと…。

1)今年最後のお参りとウォーキングをしました

四十七士のお墓がある泉岳寺は、元日に向けての準備も特になく、ひっそりしていました。やはりここは1214日だけです。

20241231__r

2)今年最後の落とし物を発見

ウォーキング中に発見。いかにも冬らしい落とし物2点ですが、風邪薬はどうしてここで落とすの?という、品川駅のコンコースです。あのコロナの最中にたくさんの人が歩いている様子(正面から撮影して向かってくるようにして、一人ひとりの間隔が分からないから、大変な人数が歩いているように見える)を撮影していた場所です。

20241231__r_20241231223301

20241231_2_r

こちらはスーパーで…。思わず手袋取って商品を手に取ったのか? 落とした手袋を誰かがそこに置いてあげたのか? 私は両手とも置いてあるので、置き忘れだと思っています!

20241231__r_20241231223901

317:30から19:00までインドとテレビ会議しました。アメリカやインドは元日以外年末年始はカレンダー通りです。5日(土)から新しいお客様の受注が始まるので、その進捗の確認。インドの人ってこういうの軽く考えているので、「OK OK」の連発なので中々大変です。OKでない部分がたくさんありました。

4)最後のあがき!? 2年連続外国の方々にクリスマスカードを出せなかったので、今年も代わりにHappy New Year メールを先ほど出し終えました。自分にとってのけじめでもありますが、どんどんぎりぎりになってきていて、来年どうなるか心配です。

ちなみに年賀状はぎりぎりになりましたが、なんとか29日までに分割して出しました! 世間の風潮に抗っています。

 

それではみなさま、2025年もこのどうしようもないブログにどうぞお付き合いください!

 

ブータン自生のハーブティー、レイ・ブータンはこちら

「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで 電子版はこちらです

『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』はこちら!

広域運送事業協同組合の安全メルマガはここから登録!

#落とし物

| |

« No. 3954 アメリカの消費の不思議 | トップページ | No. 3956 おむつをしてカウントダウンかー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« No. 3954 アメリカの消費の不思議 | トップページ | No. 3956 おむつをしてカウントダウンかー »