« No. 3849 明日はビオセボン相鉄ジョイナス店です | トップページ | No. 3851 日本ではマイナーなニュースですが…。 »

2023/10/09

No. 3850 NS物流研究会オンライン講演会のおしらせ

 おしらせです。当時は若手だった、運送会社の経営者の団体「NS物流研究会」が15周年を迎えます。これを記念して、1023日(月)午後3時から午後5時半、オンライン講演会(無料)を開催します。

 

 毎年11月に行っている(今年は1118日(土))学生による物流研究発表会に当初から参加いただいている、神奈川大学の齊藤先生と、東京海洋大学の黒川先生による2本立ての講演会です。

齊藤先生は「成長するラストワンマイル物流の現状と課題~アメリカとの比較を踏まえて~」

黒川先生は「物流における人材育成を考える~物流現場の実態調査と改善事例より~」

という、まさに最近のホットな話題についてお話しいただきます。

 15周年で何をやろうかといろいろメンバーで考えたのですが、パーティー開くとかなんとかよりも、こういう物流に関連した情報発信をすることが一番だろう、ということで今回の企画となりました。以下のURLからNS物流研究会のページに入って、是非ご参加下さい!

 お申し込みはここをクリック→ NS物流研究会オンライン講演会

 

「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで 電子版はこちらです

『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』はこちら!

「ヒューマン・ロジスティクス」のお求めはアマゾンで

広域運送事業協同組合の安全メルマガはここから登録!

レイ・ブータン LAY BHUTANのお買い求めはこちら

#NS物流研究会#ラストワンマイル#物流人材育成

| |

« No. 3849 明日はビオセボン相鉄ジョイナス店です | トップページ | No. 3851 日本ではマイナーなニュースですが…。 »

ロジスティクス」カテゴリの記事

人材育成」カテゴリの記事

トラック運送業界」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« No. 3849 明日はビオセボン相鉄ジョイナス店です | トップページ | No. 3851 日本ではマイナーなニュースですが…。 »