No. 3854 4試合観戦
昨年ワールドシリーズを争ったアストロズとフィリーズが、リーグチャンピオンシップで姿を消し、土曜日からワイルドカード同士(レインジャースvsダイヤモンドバックス)の対戦が始まって1勝1敗。日本シリーズは断トツに勝ち抜いた阪神とオリックスの戦いで1勝1敗。今週はなかなか面白そうです。
とは言え、早朝から中継を観戦したミシガン州立大学のフットボールはミネソタ大学12-27で敗れ、これでリーグ戦0勝5敗。監督はセクハラでクビになるし、今年は全くダメです。エキジビションゲームが始まったバスケットボールに今シーズンは期待するしかありません。その後はワールドシリーズの中継を視ながら仕事してました。
と言いつつ、応援するチームがないとスポーツ観戦はつまらないので、慶早戦を久しぶりに観戦すべく正午前に出発して神宮休場に行ってきました。早慶戦とは言わないところに注意です。
昨日土曜日は3-2で負けてしまい、秋のリーグ戦優勝するにはお互いに負けられない一戦。
初回からノーアウト満塁の状況を作って2点先制。その後も点を許さず4-0で完封勝利。明日月曜日にお互い優勝をかけた一戦となります。とは言え、かつてのように超満員にならないところが最近の慶早戦。地鳴りのような応援も過去の話で、なんだか甲子園の慶応の応援の方がスゴかったかな?と。ともあれ、今シーズン慶応高校、大学の試合に応援に行って負けなしなのはありがたいです。MSUがダメなので助かってます!?
帰宅してからは日本シリーズの中継も視て、実にフットボールを含めて4試合全部観戦。その間に仕事もしてたので、なかなかタフな?一日でした!
「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで 電子版はこちらです。
『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』はこちら!
レイ・ブータン LAY BHUTANのお買い求めはこちら
#ワールドシリーズ#慶早戦#東京六大学野球
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- No. 3988 インディアナ・ペイサーズ(2025.06.23)
- No. 3982 大相撲 VS NFL(2025.05.14)
- No. 3977 菅野投手は成功する(2025.04.29)
- No. 3976 これ、本当に学生?(2025.04.25)
- No. 3940 1981年ワールドシリーズ(2024.10.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- No. 3992 七夕で、ぞろ目で、インドのお話しです(2025.07.07)
- No. 3991 来年は独立250周年(2025.07.06)
- No. 3988 インディアナ・ペイサーズ(2025.06.23)
- No. 3987 ニューヨークも猛暑らしい(2025.06.22)
- No. 3986 エア・インディアからの手紙(2025.06.20)
「ミシガン州立大学」カテゴリの記事
- No. 3970 誕生日でした(2025.03.03)
- No. 3950 NS物流研究会 発表チームが決まりました(2024.12.01)
- No. 3942 無料でも安かろう悪かろうではダメだ(2024.10.30)
- No. 3939 生ケヴィン・デュラント(2024.10.20)
- No. 3938 就職説明会(2024.10.13)
コメント