No. 3659 100人超からいきなり5人と8人!
1日から海外から入国する人の、空港などでの到着時検査が免除されるようになりました。出発前のPCRはやってないといけません。
ただ、アメリカやイリギスからの入国者はワクチンの接種証明がなくてもOK。インドから入国する人は接種証明必要です。
そこでほとんど「笑い話」みたいな数値が発表されました。入国時に陽性となった人の数の推移は、5月27日(金)から順番に88人、102人、130人、141人、119人、107人と来ているのですが、2日(木)発表の数字は5人! え? たったの5人? 今日夕方に発表になった6月3日分の数字は8人! この落差は大きすぎないか?
結果として検査を免除したら陽性者ほとんどゼロになってしまいました。ということは、これから毎日100人くらいが陽性なのにそのまんな入国するということで…。
経済的には良いのかもしれませんが、またぞろ感染者数上がってオタオタすることにならないのか? かなり極端だけど、もうなし崩しにやるならそうするとハッキリ言った方がいいような気もするんですが…。
と書いていたら松山英樹選手、ドライバーヘッドの溝に白いマークを付けていて、それが盛り上がりすぎていてクラブの性能を変えているということで失格になりましたね。そんなルールがあるなんて、ゴルフをしない私には初めてのことでした。そもそもクラブにある溝ってそういう為にあるんじゃないの? という素人の発言です。
『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』はこちら!
「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで 電子版はこちらです。
#水際対策#入国制限#入国時検査緩和#検疫#入国検査陽性#松山英樹失格#ドライバーの溝
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- No. 3988 インディアナ・ペイサーズ(2025.06.23)
- No. 3982 大相撲 VS NFL(2025.05.14)
- No. 3977 菅野投手は成功する(2025.04.29)
- No. 3976 これ、本当に学生?(2025.04.25)
- No. 3940 1981年ワールドシリーズ(2024.10.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- No. 3992 七夕で、ぞろ目で、インドのお話しです(2025.07.07)
- No. 3991 来年は独立250周年(2025.07.06)
- No. 3988 インディアナ・ペイサーズ(2025.06.23)
- No. 3987 ニューヨークも猛暑らしい(2025.06.22)
- No. 3986 エア・インディアからの手紙(2025.06.20)
「コロナウィルス」カテゴリの記事
- No. 3819 あの会社には車を出したくない(2023.07.02)
- No. 3805 ワクチンの在庫はどうなったのか?(2023.05.08)
- No. 3803 感染爆発ではないだろうか?(2023.05.03)
- No. 3789 21日に新製品「LRSブレンド」発売します(2023.03.19)
- No. 3786 連勝は続く(2023.03.12)
コメント