No. 3657 India Leads Quad
今日は最近書きたいと思っていたことを勝手に。
1 #IndiaLeadsQuad
先日のQUAD首脳会合でのインドのモディー首相の来日。インドでは当然「中立外交」が圧倒的な支持を得ていることは説明しました。
で、インドのマスコミはこんな論調です。「これ以上の外交対応はない。インドがQUAD首脳会合をリードした」と…
インドのマスコミのリンクです。雰囲気が伝わると思います。とにかくこの写真がほぼ全てのインドマスコミのサイトで使われています。
「リーディング・ザ・ワールド」です。
いろいろな考え方があり、その土地の歴史感があるので、自分たちの考え方がすべてではないことが分かります。外交は難しい。
2 ヴァンテアン改め「海の夢」
竹芝にいたクルーズ船。コロナの影響で日本での営業を終えてUAEに行ったことを確認し、このブログでもご紹介しましたが、現在はモンゴル船籍となり、お名前も「Princess」と改名。しかし、その後はイラン籍になって、お名前も「ROYA DARYA」となってました。ペルシャ語で「海の夢」 なかなかいい名前ではないか! 本日現在イランのブーシェルフ港に停泊しています。と言ってもよく分からないので、地図で調べてみてください。ペルシャ湾です。
Roya Darya(旧ヴァンテアン)の情報はここをクリックしてご覧下さい。
7日間の航海を終わったところと書いてありましたので、ディナークルーズとは大違いのお仕事されているようです。
私が朝のウォーキングで撮った、東京竹芝にいた頃のヴァンテアンの写真がこれです。
2008年12月11日撮影
2012年5月27日撮影
2008年12月1日撮影
『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』はこちら!
「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで 電子版はこちらです。
#インド#中立外交#ヴァンテアン#QUAD
| 固定リンク | 0
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- No. 3936 ブータン製の手織り巾着(2024.10.06)
- No. 3929 ブラジルでXが使えない、クマの木彫りは100周年(2024.09.01)
- No. 3903 英国の一大イベントを知りませんでした(2024.06.15)
- No. 3657 India Leads Quad(2022.05.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- No. 3992 七夕で、ぞろ目で、インドのお話しです(2025.07.07)
- No. 3991 来年は独立250周年(2025.07.06)
- No. 3988 インディアナ・ペイサーズ(2025.06.23)
- No. 3987 ニューヨークも猛暑らしい(2025.06.22)
- No. 3986 エア・インディアからの手紙(2025.06.20)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- No. 3975 こんなに寄付が集まるのか?(2025.04.17)
- No. 3974 インドの関税は高い(2025.04.15)
- No. 3969 Rent The Chicken(2025.02.28)
- No. 3968 帰るか、国外追放か(2025.02.26)
- No. 3965 MAGA+MIGA=MEGA(2025.02.14)
「インド」カテゴリの記事
- No. 3992 七夕で、ぞろ目で、インドのお話しです(2025.07.07)
- No. 3989 決着は日本よりインドが先になりそう?(2025.07.03)
- No. 3984 地球温暖化を感じます(2025.06.07)
- No. 3974 インドの関税は高い(2025.04.15)
- No. 3972 インドでドライバーのレベルアップ(2025.04.12)
コメント