« No.2432 INDYカーより迫力ある車 | トップページ | No.2434  プロジェクトの早期開始を要望します! »

2017/06/05

No.2433 カイゼン提案進化中

 ほぼ毎月10日に発行する社内報の締め切り日です。私は「社長からの手紙」という、1ページで1,800字のコーナーを毎月持っているので、結構焦ります。ブログと違って、適当感覚で書けないですから。

 ともあれ、今月はQCの決勝大会もあるので、カイゼンの必要性を訴えました。トヨタや日産、日本のものづくりの会社がカイゼンをこれだけやっているのですから、あまり疑問を持たずに我々はそれをマネしていくだけです。こんなすばらしい「成功事例」があるのですから。

 昨年3月までで、カイゼン提案件数は1212件となりました。経営方針で示したことも影響していますが、やっぱりやればやるだけレベルが上がるし、みんなの実力がアップしていることが分かります。もちろん、バカにしていて提案しない人もいますが、それはそれでしょうがない。そういう人もいるのがこの世の中です。

 今回は、この後半戦で出てきた521件の提案すべてに、私なりにコメントを書いて返しました。結構大変だったけれど、自分でコメントを書くことで、各人の顔と提案内容が頭に入りました。1-3月分の約230件で、27,576文字 ワードで35ページになりました。一件120字程度のコメント。されどコメント…。

 今年もすばらしい提案が出てくることを期待しています。

 

新卒採用の情報はこちら

鎌倉はハンバーガーに限る  坂戸流通センターブログ

広域運送事業協同組合の安全メルマガはここから登録!

『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』

「ヒューマン・ロジスティクス」のお求めはアマゾンで

「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで

| |

« No.2432 INDYカーより迫力ある車 | トップページ | No.2434  プロジェクトの早期開始を要望します! »

カイゼン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.2433 カイゼン提案進化中:

« No.2432 INDYカーより迫力ある車 | トップページ | No.2434  プロジェクトの早期開始を要望します! »