« No.2307 課題図書研修、ようやく終了 | トップページ | No.2309 ベンガル・グローバル・ビジネス・サミット »

2017/01/17

No.2308 マーチン・ルーサー・キングデーですが…。

 アパホテルというのがありますが、アホというかあきれるというか。本当なんですか? 脚質にオーナーが書いた南京事件とか慰安婦問題を否定する本を置いているというのは。それも全室に…。

以下2つのリンクをご覧下さい。上が日本語、下が英語です。

https://news.nifty.com/article/world/china/12181-161250/

http://www.globaltimes.cn/content/1029109.shtml

 こんな時に敢えてするというのが挑戦的というか。多くの中国の方が来日してアパホテルに泊まっていると思いますが、敢えてこういうことをするんですね。嫌なら泊まるなということですか。

 

 阪神淡路大震災から22年ですか。もうそんなに経ったのだと思うと、いろいろ感慨深いものがあります。

 さらに、アメリカではマーティン・ルーサー・キング牧師の記念日です。その数日後にトランプさんの就任式があるというのも皮肉で、これは荒れるんでしょうか? と思っていたら荒れてますね。阪神とキング牧師の記念日はかぶるというのを覚えておいてください。日米どちらも考えさせられる日であります。(正式にはマーチン・ルーサー・キング・ジュニア・デーは1月の第3月曜日です)

 

 ところでセンター試験って、どうにかなんないのでしょうか? 毎年雪で受験生が相当な精神的プレッシャーを感じていると思います。そういう状態でベストの能力を発揮しろというのはかわいそう。特に北国の方々は。20201月実施で最後になるそうですが、新しい試験も同じ時期だと、いつか必ず相当な問題が出て、やり直すかどうかなんてなってしまうのでは…。秋口辺りにやれないのかな? 一発勝負がこの条件ですべてというのはかわいそうです。

 

 そして、オバマ大統領が新しい大統領の就任式に出席するためにホワイトハウスを出て、新しいトランプ大統領がホワイトハウスに入るまでの約5時間の間に、大統領のお家の引っ越しが終わるんだそうです。これは運送屋にとってもスゴイ話しです。

 今回トランプさんと奥様と10歳の息子さんはニューヨークのトランプタワーに止まるそうで(6月まで学校があるそうです)、トランプさんが単身赴任!(これもある意味違和感のあるいい方ですが…) それにしてもスーツも、歯ブラシも、トランプさんが指定した所にきちんと入ってきたとき配置してあるそうです。逆にオバマ大統領が出ていくときの最後の最後まで「追い出される」という雰囲気がないように、何にも手を付けないで、出ていった瞬間にすべての作業が行われるとか…。この辺がすごいです。

 

 今日の最後はオヤジギャグです。ある大先輩と今晩夕食をご一緒して、「最近俺も引退したからBMWにしか乗れないんだよ」と…。さすが先輩、運転手さん付でそういう車なんだと思ったら…。「バス(B)・メトロ(M)・ウォーク(W)」をBMWと言うとか…。

 それでは皆様、また明日!?

 

証拠写真はないけど中吉でした! 京都営業所のブログ

広域運送事業協同組合の安全メルマガはここから登録!

『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』

「ヒューマン・ロジスティクス」のお求めはアマゾンで

「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで

| |

« No.2307 課題図書研修、ようやく終了 | トップページ | No.2309 ベンガル・グローバル・ビジネス・サミット »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

運輸業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.2308 マーチン・ルーサー・キングデーですが…。:

« No.2307 課題図書研修、ようやく終了 | トップページ | No.2309 ベンガル・グローバル・ビジネス・サミット »