« No.2127 株主総会 | トップページ | No.2129 下駄を履くまで分からない! »

2016/06/18

No.2128  QCでみんなと話してきました

 ゴールデンステート・ウォリアーズvsクリーブランド・キャバリアーズのNBAファイナルズ、ここまでできすぎの戦いになるとは! 33敗でいよいよ明後日雌雄を決する大一番となります。カリーか? ジェームズか? 個人的には当然ミシガン州立大学出身、ドレイモンド・グリーン選手応援してますが、第641分間出場で8得点に押さえ込まれて…。クリーブランド研究してきてます。

 そして、当然ですが、その最終戦のチケットは…。以下ご覧下さい。恐ろしくなりつつあります。68,950ドルというのがありました! すぐにダウンロードできるチケットだそうです。最高の席に決まってますが!?

   NBAファイナルの第7戦チケットお買い求めはこちら!

 さて、今日は午前10時から四谷で当社の第44QC小集団活動改善発表会がありました。嫌いな人、やらされ感がある人、いろいろあるでしょうが、当社にいる以上は諦めて下さい!? それによって我々の生活の将来があるのだから。頭使いましょう!

20160618_qc_fujikawa  懇親会で挨拶をする「改善提案最優秀賞」を受賞した、当社改善王! 藤川さんです

 優勝は武蔵村山営業所のドライバーチームの燃費カイゼンに対する取り組みでした。とにかくこの人達はハッキリしてます。ドライバーなんだから燃費カイゼン! それをとにかく繰り返す。実に分かりやすい。こういう「継続的な改善」が結果をもたらすし、すごいアイデアをもたらしてくれる。

20160618_yamamoto_for_kaizen_yushu_ 入社2年目の山本君も、見事に改善提案で優秀賞を受賞しました!おめでとう。

 そして懇親会でもいろいろな営業所の方々にと話ができます。とはいっても全員と完全には話せないけれど、それでも思っていることをちょっとでも聴かせてもらえるのはうれしいし、それを共有することが大事だと思います。仕事って、これだけの人間が同じ会社で働いているのですから、一人で背負ってはダメなんです。とは言え、それが言えなくて負担の人もいるし、一人で勝手にいろいろ試行錯誤して壁にぶち当たっている人もいます。今日挨拶で言ったのですが、ネットに頼るのは友達や仲間がいないから。まずは会社の隣の人に聞いてみましょう。上司に聞きましょう。その方がずっと親切に教えてくれる。そういうことだと思います。どうでしょうか!?

鯉のぼりを見ました!? 坂戸流通センターのブログ

『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』

「ヒューマン・ロジスティクス」のお求めはアマゾンで

「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで

| |

« No.2127 株主総会 | トップページ | No.2129 下駄を履くまで分からない! »

スポーツ」カテゴリの記事

カイゼン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.2128  QCでみんなと話してきました:

« No.2127 株主総会 | トップページ | No.2129 下駄を履くまで分からない! »