« No.1361 昨日の続きで… | トップページ | No.1363 初USJ »

2014/02/06

No.1362 ボンネットトラック、もうすぐです!

 ロシアへ直行便を運航する航空会社に、歯磨き粉や化粧品のチューブに爆弾が隠される恐れがあるとの警告が出たと、CNNが伝えていました。このニュース、今朝読んでびっくり、そしてぞっとしました。機内で仕掛けるらしいのですが、こういう情報が流されるということは、当然入手元があって、いろいろな諜報活動の賜物なんでしょう。それにしても、なにごともないといいですね。

http://www.cnn.co.jp/usa/35043521.html

 

 Photo221日に、川崎陸送は90歳になります。ということで、いろいろ準備が進んでいます。基本はホームページに川崎陸送のいろいろな記録や写真を1年間掛けて順次アップしていくこと。そして昭和37年頃のレトロトラックの複製です。夏場でもチョコレートを運ぼうということで、この車を作ったようです。画期的だったようで、プロのカメラマンが撮影されたと思われる写真が残っていて、これから90周年記念として複製を作ることを思い付きました。

いよいよ車検が通って、塗装の段階に入っているようです。中身のエンジンは公害対策バッチリです。ですから、実際に公道を走ります。

  プレス発表は218日に葛西流通センターで行う予定。すでに車検場に持ち込んだら、大変なカメラの放列だったようです。

 ということで、当時の本物の車両の写真をアップしておきます。これとそっくりさんがもうすぐできあがりますので、お楽しみに!

 

 

再教育を強調しよう「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで

鉄の入ったネタです!?>> 坂戸流通センターのブログ

『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』ベティー・キルドウ著 樋口恵一訳 のお買い求めはこちら

| |

« No.1361 昨日の続きで… | トップページ | No.1363 初USJ »

運輸業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.1362 ボンネットトラック、もうすぐです!:

« No.1361 昨日の続きで… | トップページ | No.1363 初USJ »