No.1353 サウスウエスト航空初の海外路線
LCCの王者、サウスウエスト航空が、ついにアメリカ本土から出て、海外に翼を伸ばすそうです。といってもカリブ海の島々がほとんどで、買収したエアトラン航空の路線を引き継ぐ形のようで、7月1日からジョージア州アトランタとフロリダ州のオーランド(ディズニーワールドがあるところですね)から西インド諸島のアルバ、カリブ海のバハマの首都ナッソー、ジャマイカのモンテゴベイなどに飛ぶようです。
知らなかったのですが、海を渡る海外路線の場合、飛行機のシートに浮き輪の替わりになるようなものを装備しておかなくてはならないとか、国内線と国際線ではいろいろと必要な装備が違うんですね。
そういうのにお金がかかるから、逆にコスト削減で国際線をやっていなかったんだと納得。今回は買収したエアトラン航空がボーイング737ではなく717では最大のオペレーターであることと、それらがすでに国際線仕様になっていることから、こうなったのでしょう。年末までに6カ国96方面にエアトランを統合して飛んでいくようです。
さて、こうなるとその次はハワイ線なんでしょうか? ハワイまで来ると、今度は日本とハワイ間もありか? 737が飛べるところまでしか行かないという明確なポリシーのLCCだけに、非常に興味があります。
ロケーションシステムは、商品を隔離するのに利用できる「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで
五穀豊穣を願っています!?>> 京都営業所のブログ
『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』ベティー・キルドウ著 樋口恵一訳 のお買い求めはこちら
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- No. 3971 予定通りに遅れています。(2025.04.09)
- No. 3930 政変であっという間に…(2024.09.11)
- No. 3918 バンデバラート・エクスプレス(2024.07.29)
- No. 3917 インドの方が気温が低い(2024.07.28)
- No. 3908 電車の遅延アナウンスも大変(2024.06.24)
「運輸業」カテゴリの記事
- No. 3972 インドでドライバーのレベルアップ(2025.04.12)
- No. 3949 12月7日(土)NS物流研究会です!(2024.11.23)
- No. 3906 女性が活躍できる職場作り(2024.06.22)
- No. 3902 インド総選挙開票速報(2024.06.04)
- No. 3882 時速90Km(2024.02.27)
コメント