No.1282 天気予報にもいろいろ!?
昨日のウォーキングは秋を感じました。今朝は「なんでまたこんなに暑くなってるの?」という感じの朝でした。
今日はトラック関係の方々と朝9時からお話をする予定が目白押しで、最後は午後9時過ぎまで…。いろいろこの業界も問題があるのですが、それ以上にまだまだ考えるべきことがあると…。朝はボデーメーカーの方。昼はトラックとは違う同窓会の会合。そのあとはトラックの本体メーカーの方。そしてトラックのマーケティングの方。最後は大手トラック会社の方々と、いろいろなトラック系の方々にお目にかかった一日でした。これは間違いなく秋らしくはない!?
天気予報はみなさんも毎日見たり聴いたりされていると思います。気象予報士の方々が出るようになって、同じ天気の予報でも説明の仕方が独自のスタイルが多くなって、それなりに良くなっていると思います。
さて、アメリカですが、これはもうかなりの個性派揃い。面白いですが、今日はさすがに私も驚いた。というか、アメリカでもこれはちょっとすごすぎる天気予報…。ニューヨークの放送局のようですが、ニューヨークの天気の次にはなぜかモンタナ州の天気をアナウンスし、その気象予報士の前を女性キャスターが…。
とにかくご覧下さい…。まあ、こういうことだからネットで紹介されているのだと思いますので、これがアメリカの天気予報だとは思わないようにしてください。
http://tv.yahoo.com/video/playlist/daytime/dint-weather-woman-distracts-live-201614662.html
倉庫の規律とはなんだろうか? 「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで
久しぶり?に化学薬品を扱っている人たちのブログをご紹介 >>インダストリアル営業部のブログ
『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』ベティー・キルドウ著 樋口恵一訳 のお買い求めはこちら
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- No. 3992 七夕で、ぞろ目で、インドのお話しです(2025.07.07)
- No. 3991 来年は独立250周年(2025.07.06)
- No. 3988 インディアナ・ペイサーズ(2025.06.23)
- No. 3987 ニューヨークも猛暑らしい(2025.06.22)
- No. 3986 エア・インディアからの手紙(2025.06.20)
「運輸業」カテゴリの記事
- No. 3972 インドでドライバーのレベルアップ(2025.04.12)
- No. 3949 12月7日(土)NS物流研究会です!(2024.11.23)
- No. 3906 女性が活躍できる職場作り(2024.06.22)
- No. 3902 インド総選挙開票速報(2024.06.04)
- No. 3882 時速90Km(2024.02.27)
コメント