« No.1220 バックモニターの義務化 | トップページ | No.1222 QCを続ける意味 »

2013/06/28

No.1221 トロントの川﨑の評価は高い!

トロント・ブルージェイズの川﨑選手がマイナーに落ちたとき、それに対する評価がすごいなと思っていました。マイナー落ちを宣告されましたが、黙って行かされないで、監督がチーム全員を集めて説明をしたとか。彼のキャラクターとチームを一丸にさせた貢献度はすごいという、これだけのアメリカ・カナダのマスコミの賛辞はなかなかないと思います。と思ってブログを書こうかと思っていたのですが、なんと他の1軍の選手が怪我で外れたので、26日にマイナーに落ちたばかりなのに、もう再昇格!? これは運を持ってますね。川﨑は「川崎陸送」と同じ名前なので(と言いつつ崎の字が﨑で違うんですが)ソフトバンク時代から親近感を持っていたという、単純な理由ですが

ともかく以下のヤフースポーツのサイトをご覧下さい。特に下にある画像は、ブルージェイズが勝った試合で、フォアボールを選んだ川﨑が偉い!とヒーローインタビューの選手が川﨑を呼んで一緒にインタビューに応えたシーンです。これが川﨑を人気者にした。持っていると思います。外国に行ったら実力だけではダメですよね。まずその地元に受け入れられないと…。すばらしい努力だと思います。グローバル化の一つの答えだと思います。

 

で、明日は四谷のトラック会館でQC決勝大会です。すばらしい改善をしてくれたチーム場発表をしてくれます。その努力に感謝したい。

昼は、荒木町にあるとんかつの「鈴新」で…!

 

配送センターの管理について考えてみてください 「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで

毎日ちょこちょこ工夫してアップデートしてる当社のHPです>>川崎陸送

『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』ベティー・キルドウ著 樋口恵一訳 のお買い求めはこちら

| |

« No.1220 バックモニターの義務化 | トップページ | No.1222 QCを続ける意味 »

カイゼン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.1221 トロントの川﨑の評価は高い!:

« No.1220 バックモニターの義務化 | トップページ | No.1222 QCを続ける意味 »