« No.1078 そのときの経営者の心構えを学ぶ | トップページ | No.1080 一応ご覧ください!? »

2013/02/06

No.1079 素直にうれしい

 全日本トラック協会が主催した「青年経営者等による先進的な事業取組に対する顕彰」に当社の倉庫、流通センターで行っている「受付システムと、予約受付システム」の取り組みを応募していたところ、正式に当選の通知が入ったとの報告がありました。素直にうれしいです。Reception_system

 

全部で5件が入選で、なんと懸賞金として100万円頂戴できる! 社内の土曜勉強会で4チームによるコンペを開き、そこから選ばれたアイデアが肉付けされての応募。

 トラックが倉庫や配送センターで待たされるのをできるだけ短くしたい。欧米では当たり前の予約システムを日本でも、ということで、受付から予約までを工夫しての取り組みです。

飛行機のLCCと同じで、機材(トラック)の回転が待たされずに速くなれば、効率が上がって、結果として単位当たりの運賃も下がるし、われわれ業者もきちんと利益を出せる。倉庫とトラックの両方にメリットがあると思っています。

222日には京王プラザホテルで発表をするようです。取り組んだチームのメンバーには晴れの舞台。がんばってほしいと思います。

(写真は受付システムのタッチパネルを操作しているところと、その最初の画面です)




Reception_system_screen_shot




川崎陸送の仮設HPはこちら->川崎陸送

 『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』ベティー・キルドウ著 樋口恵一訳 のお買い求めはこちら

| |

« No.1078 そのときの経営者の心構えを学ぶ | トップページ | No.1080 一応ご覧ください!? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

運輸業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.1079 素直にうれしい:

« No.1078 そのときの経営者の心構えを学ぶ | トップページ | No.1080 一応ご覧ください!? »