No.1040 忘れないための努力
No.1040 忘れないための努力
今年も残すところあと3日間。いろいろあった一年ではあったと思います。
そう言えば、昨日の川崎陸送本社の納会兼忘年会。毎年やっていた「10大ニュース」というのがなかった…。1月の社内報に掲載することになっているのですが、なんとなく忘れちゃったということでしょうか…。10大ニュースを忘れてしまったこと自体がニュースです。
大雪、寒波と、これまた年末にかけていろいろ問題を起こしています。昨シーズンも雪道での渋滞で、多くの車が何時間も立ち往生したというのがありました。災害というのは地震だけではなく、実に身近なところにたくさんあります。
今年は京都営業所と清水営業所に新たに発電機を設置しましたが、それがなければ、やっぱり私自身も停電とか地震の影響をある意味忘れかけていたと思います。人間の記憶というのは実にいい加減で、あっという間に忘れてしまう。
したがって、忘れないよう努力をしないといけない。恐らく、忘れないための努力をしている人と、そうでない人で差が出るのでしょう。もちろん限界はありますが、それでも「備えあれば憂いなし」としたいものです。
今年のブログもあと2回です。だからどうってことないのですが…。
川崎陸送の仮設HPはこちら->川崎陸送
『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』ベティー・キルドウ著 樋口恵一訳 のお買い求めはこちら
| 固定リンク | 0
「運輸業」カテゴリの記事
- No. 3972 インドでドライバーのレベルアップ(2025.04.12)
- No. 3949 12月7日(土)NS物流研究会です!(2024.11.23)
- No. 3906 女性が活躍できる職場作り(2024.06.22)
- No. 3902 インド総選挙開票速報(2024.06.04)
- No. 3882 時速90Km(2024.02.27)
コメント