« No.955 やっぱり転勤はいやですか? | トップページ | No.957 10月9日はトラックの日です »

2012/10/06

No.956 連続無事故と燃費ベストナイン

 

連続無事故表彰というのは、昭和40年代に事故が多かった川崎陸送が、先代の発案で10年連続無事故だった人に、当時としては破格?の「ご夫婦シンガポール旅行」をプレゼントしたことに由来します。当時海外旅行は高嶺の花。それを賞品にしたところ、事故が激減。そこから15年、20年連続無事故が増えていき、香港旅行が新設され…。ともかくこの伝統が今でも脈々と息づいているのです。もちろん、もう20121006safety_driver_award


海外旅行は当たり前のことになりましたから、今は金一封。一応かなりの額です。そして、内助の功の奥様にも副賞を…。これも父の遺言?で、旦那にあげると全部自分のものにしてしまうから、奥さんには別に直接渡せと…。これもちゃんと引き継いでいます。今日は鳥栖営業所の佐野さんの奥様(写真左端)と、江川営業所の内田さんの奥様(写真右端)がいらっしゃってくれました。
 

 

ベストナインもすばらしい。MVPは女性ドライバーの山根さん。すごいですね-、これだけ燃費をアップしてくれると。彼女は小型トラックに乗っていますが、この小さな体で大型トラックも運転。一部には彼女が大型トラックを運転していると運転席に誰もいないので「無人走行」しているのではないかと思われているとか…。


葛西流通センターは、チームワークもよく、この7年間で22%も燃費がアップしました。金額や量にしたら大変な節約です。また、坂戸流通センター、江川営業所、山口営業所、名古屋営業所、土浦営業所、武蔵村山営業所からも、大型、小型各部門の燃費チャンピオンが集まってくれて、今日の表彰式が大変賑やかになりました。

20121006fuel_economy_best_nine

実は、私自身がこのドライバーの「オールスター」というか、ベストナインをいつかやりたかったのです。やっぱり川崎陸送のオールスターがあっていいし、これを倉庫でフォークリフトに乗っている人たちのオールスターに発展させることができたらと思っています。

 

アメリカの運送会社とかトラック協会では、実はこのオールスター、ごく一般的でして、だからこそ日本でもやってみたかった…。

 

ということで、来年もみんなが無事故で、そして優しい運転で燃費もアップしてくれることを願っています。

 

写真は上から:

 

連続無事故表彰 中央(私の右側)20年連続無事故 佐藤篤さん

 ベストナイン  中央 MVPとなった「あの」山根理絵さん

川崎陸送の仮設HPはこちら->川崎陸送

| |

« No.955 やっぱり転勤はいやですか? | トップページ | No.957 10月9日はトラックの日です »

運輸業」カテゴリの記事

交通安全」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.956 連続無事故と燃費ベストナイン:

« No.955 やっぱり転勤はいやですか? | トップページ | No.957 10月9日はトラックの日です »