No.951 いろいろご報告+「ロジスタ」ご紹介
台風一過。朝から毎月はじめにある本社の全体朝礼。
ともあれ、台風の被害が当社としてはなく、荷物が無事に動いたという報告がツイッターで入ってきていて、とても安心しました。
正午から都内のホテルであった知人のお父上のお別れの会に出席。実は私の亡くなった父と同じ学年。昭和4年生まれで、ある会合を通じてお互いに知っていたので、とても亡くなったことが残念でした。
お別れの会というのは、単にお通夜に列席するよりも自分的には好きです。献花をして、個人を偲んでいろいろな方々とお会いできるという点が。
そして、帰りに通った東京駅。そうなんですね。リニューアルした東京駅で、たくさんの人が写真を撮ってました。東京駅と言うより、そのたくさんの人々を撮ってしまいました。
午後4時過ぎから、当社の葛西流通センターで燃費コンテストの団体優勝の表彰をしてきました。みんながんばってくれてありがたいです。しかし、1日25リットルの軽油を使っているとして(1日100Kmちょっと走行)、4円値上がりすると、大体1日1リットル節約しないと追いつかない計算だということを話しました。1日1リットル、ほぼ4%の燃費を上げるというのは大変なことです。切ないけれど、世界
はそうやってどんどん価格を上げてきます。われわれの努力は小さいものかもしれませんが、それでもやらなくてはならないと思います。
そうそう、葛西流通センターで10月10日にはできるだろうと思っている、新しい流通加工の施設の建設工事が急ピッチで行われていました。本当にできるのかなーとも思うのですが、写真のような状態
です。ここでいろいろと食品の検品やラベル貼りを行う予定です。
と、ここまできて、今日正式オープンした物流教育のサイト「ロジスタ」をご紹介と思ったのですが、さすがに長くなるので、今日はサイトのURLだけご紹介だけして終わります。
とにかく、ロジスタに入って、授業を受けてみてください。ご意見お待ちしています。
川崎陸送の仮設HPはこちら->川崎陸送
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- No. 3992 七夕で、ぞろ目で、インドのお話しです(2025.07.07)
- No. 3991 来年は独立250周年(2025.07.06)
- No. 3988 インディアナ・ペイサーズ(2025.06.23)
- No. 3987 ニューヨークも猛暑らしい(2025.06.22)
- No. 3986 エア・インディアからの手紙(2025.06.20)
「運輸業」カテゴリの記事
- No. 3972 インドでドライバーのレベルアップ(2025.04.12)
- No. 3949 12月7日(土)NS物流研究会です!(2024.11.23)
- No. 3906 女性が活躍できる職場作り(2024.06.22)
- No. 3902 インド総選挙開票速報(2024.06.04)
- No. 3882 時速90Km(2024.02.27)
コメント