No.909 最初にお届けするのは挨拶です
今日、ある会合に出て、ご来賓の挨拶の中で「トラック運送業は大変ですが、先日高速を走っていたら、そばを通っていたトラックに“最初にお届けするのは挨拶です”と書いてあって、感動しました」というお話を聞きました。なるほどー。そういうこと。ということで、早速戻ってから、どこの運送会社がそんなキャッチフレーズをトラックに書いているのか? ネットで調べましたが、今の段階では不明。
しかし、これは「あまりに気が利いていていすぎる」感じですが、その通り。最初は挨拶ですよね。送る人がいて、運ぶ人がいて、受け取る人がいる。そして挨拶…。深いなー。運送会社としては基本に戻った感じがします。
さて、これを会社でどうみんなに説明しようか?
川崎陸送の仮設HPはこちら->川崎陸送
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- No. 3992 七夕で、ぞろ目で、インドのお話しです(2025.07.07)
- No. 3991 来年は独立250周年(2025.07.06)
- No. 3988 インディアナ・ペイサーズ(2025.06.23)
- No. 3987 ニューヨークも猛暑らしい(2025.06.22)
- No. 3986 エア・インディアからの手紙(2025.06.20)
「運輸業」カテゴリの記事
- No. 3972 インドでドライバーのレベルアップ(2025.04.12)
- No. 3949 12月7日(土)NS物流研究会です!(2024.11.23)
- No. 3906 女性が活躍できる職場作り(2024.06.22)
- No. 3902 インド総選挙開票速報(2024.06.04)
- No. 3882 時速90Km(2024.02.27)
コメント