No.772 ピーポくんとユリートくん!
今日から春の交通安全運動が始まりました。定番です。みなさん安全に。
午前10:10に田町駅に出撃。トラック協会港支部長として、春の交通安全キャンペーンに参加してきました。当然、慶應大学應援指導部が参加、私の大好きなピーポ君も来るだろうというのは予想していましたが、まさかの「港区のゆるキャラ、ユリートくん」が来ているとは! これは驚きました。
ともあれ、慶應の若き血から始まってコンバットマーチに至る応援歌の交通安全バージョン、ピーポ君の交通安全クイズ、そして街頭で交通安全グッズの配布(変なおじいさんに絡まれて、円満に警察の方に引き渡しましたが…)が終わって、待望のピーポくんとユリートくんとの記念撮影をして帰ってきました。
交通ルールを守りましょう。自転車の方は勝手に歩道を走って事故を起こさないようにお願いします。自転車に乗っていると自分は大丈夫という感じになるみたいですから。
と、いろいろ書いてきましたが、とにかく事故がないのが一番。トラックドライバーの方々は自分たちが運転している車は他よりも大きいということを自覚して、優しい運転をしましょう。それがみんな平和になれる基本だと思います。
最後に、ピーポ君がユリートくんをいじるのが好きだというのが分かりました!
写真をご覧下さい!? 周りにいた外人の人もなんだか驚いて写真撮ってました。
川崎陸送の仮設HPはこちら->川崎陸送
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- No. 3992 七夕で、ぞろ目で、インドのお話しです(2025.07.07)
- No. 3991 来年は独立250周年(2025.07.06)
- No. 3988 インディアナ・ペイサーズ(2025.06.23)
- No. 3987 ニューヨークも猛暑らしい(2025.06.22)
- No. 3986 エア・インディアからの手紙(2025.06.20)
「運輸業」カテゴリの記事
- No. 3972 インドでドライバーのレベルアップ(2025.04.12)
- No. 3949 12月7日(土)NS物流研究会です!(2024.11.23)
- No. 3906 女性が活躍できる職場作り(2024.06.22)
- No. 3902 インド総選挙開票速報(2024.06.04)
- No. 3882 時速90Km(2024.02.27)
「交通安全」カテゴリの記事
- No. 3987 ニューヨークも猛暑らしい(2025.06.22)
- No. 3827 制限時速90Kmに緩和って本気?(2023.07.23)
- No. 3761 年末は事故が増えます(2022.12.28)
- No. 3730 今日のバスの事故(2022.10.13)
- No. 3635 運行中に高熱を発症(2022.04.12)
コメント