No.766 軽油の価格が一気に上がっている
今日で今期も終わり。大詰めの日でした。来週月曜日には新しい期が始まり、新入社員も入ってきます。今日になって1名内定辞退をメールで連絡してきたとかいう、躾ができてない話しもありましたが、2日には元気に8名の方が入社されます。
3月に入って軽油が一気に9円も上昇しました。数年前のように一気に上昇というわけではなく、じわじわと上がってきていたのですが、3月の上げ幅は大きい。
今日、葛西流通センターと武蔵村山営業所のドライバーの方々のエコドライブ燃費レポートにコメントを書いていたのですが、みんな真剣にエコドライブに取り組んでくれています。2月のレポートについてなのですが、今年の寒さ、雪などの悪条件の下、それでも前年よりも燃費が良くなっている人たちが多い。この努力には感謝しています。本当に大変だったと思います。
しかし、この努力も9円も上昇されると一気に持って行かれてしまう。トレーラーで月間4,500Km走って(業界平均ではこれは短距離です)、2.5Km/Lでしたから、1ヵ月で1,800リットルを消費。9円アップしたらなんと16,200円の増。それが何台いるのかということです。
とにかくエコドライブ、とにかく共同配送。がんばらなくてはいけません。
そして土曜日ですから、追加のネタ。
高校野球も大詰めですが、日本時間明日の朝からNCAAの準決勝、Final Fourが始まります。明日の朝、7:09からケンタッキー州の大学同士の対決。ケンタッキー大学vsルイビル大学。これはさすがにケンタッキーでは盛り上がっているようです。バーではかなりの「論争」「喧嘩」になっていると聞いています。そして9:49からはオハイオ州立大学(Ohio
State) vsカンザス大学。
オハイオはBigTenリーグですから応援すべきかもしれませんが、心情的には憎きオハイオステート。やっぱりカンザスを応援しようと…。
川崎陸送の仮設HPはこちら->川崎陸送
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- No. 3993 暑すぎて築地も空いてました(2025.07.14)
- No. 3992 七夕で、ぞろ目で、インドのお話しです(2025.07.07)
- No. 3991 来年は独立250周年(2025.07.06)
- No. 3988 インディアナ・ペイサーズ(2025.06.23)
- No. 3987 ニューヨークも猛暑らしい(2025.06.22)
「運輸業」カテゴリの記事
- No. 3972 インドでドライバーのレベルアップ(2025.04.12)
- No. 3949 12月7日(土)NS物流研究会です!(2024.11.23)
- No. 3906 女性が活躍できる職場作り(2024.06.22)
- No. 3902 インド総選挙開票速報(2024.06.04)
- No. 3882 時速90Km(2024.02.27)
コメント