No. 3646 粉ミルク空輸大作戦
アメリカではバイデン大統領の韓国・日本訪問はそっちのけで、粉ミルクの不足と、サル痘(モンキー・ポックス Monkey Pox)のニュース、それにウクライナ問題がメインですね。
アメリカの粉ミルク不足問題、バイデン大統領がネスレの経営トップと直接面談してヨーロッパからの粉ミルクの供給を依頼し、Operation Fly Formulaという「粉ミルク空輸大作戦」を宣言して米軍が輸送機で空輸を開始。戦時下の必需品を確保するための法律を持ち出して供給に力を注いでいます。
ニューヨークでは今日日曜日に粉ミルクについて市長が緊急事態宣言を発出。価格の高騰を防ぐための市の介入ができるようになりました。
大げさすぎるんじゃないかとも思いますが、ニューヨーク周辺では40%以上のお店で欠品。赤ちゃんの命を守るという観点からすると、粉ミルク以外の代替品はないということになりますから、それが自主回収とはいっても国内供給が断たれると、これは結構シビアな話しです。
BCPの観点からも、すぐに国が動き出して緊急輸送を開始して確保するなど、この辺の対応はスゴイですね。ヨーロッパからの最初の粉ミルクがインディアナ州に到着しました!なんてニュースが結構出てくるようになりました。
この辺の作戦遂行能力というのは、ロジスティクス上も見ならうべきなんだと思います。
関係ありませんが、優駿牝馬競走、本命にしたサークルオブライフがまさかあんなに出遅れてしまうとは…。あれではスタートで勝負あったでした。また勉強して出直します。
『「事業継続」のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル』はこちら!
「リーン・ウエアハウジング」のお求めはアマゾンで 電子版はこちらです。
#サプライチェーンの目詰まり#粉ミルク不足#粉ミルク空輸#BCP#オペレーションフライフォーミュラ
最近のコメント